ハモニカで 以前茨木ハモニカに共に在籍した小松原さんが、5年前に立ち上げた「はなみずき会」の交流会が大池コミセンであった。小松原さんとは、今シルバー人材センターの「駅前フレンズ(デイハウス)」で、先生としていろいろご指導をいただいているご縁で小生たち(といっても2人欠席)2人も出演した。フルートや尺八、語りのゲスト出演あり、「はなみずき」(約30… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月23日 続きを読むread more
久しぶりのスライド geocitiesが使えなくなったので、ppt→wmv→youtube と手間かけました。作品はIBPCCの先生Sさんのpptの教材「雪の青森」にBGMを入れました。 https://www.youtube.com/watch?v=tOBPK5AjyJI https://youtu.be/tOBPK5AjyJI … 気持玉(0) コメント:0 2019年07月06日 続きを読むread more
久しぶりの書き込み 何故かしばらくログインできなかった。それが突然できるようになったので(まったく原因不明)、ひさしぶりの書き込みである。 私の高校2年先輩に、向田邦子と20年、すばらしい作品の数々を世に出したプロデユーサーで演出家の久世光彦がいる。彼の「向田邦子との20年」という著作を最近読んだ。その中に「友あり」という一文がある。”先日いきなり遠… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2019年05月12日 続きを読むread more
今年の紅葉は、、。 シルバー人材センター横の公園(桜通り) 異常気象のせいか、今年の紅葉はひどいですね。わずかに万博公園に向かう銀杏並木はましでしょうか。 スーパーの2Fから こちらの方が元気! お隣のもみじ トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月09日 続きを読むread more
富中・富高近畿同窓会 2018 今年の富中・富高近畿同窓会総会が、台風24号の接近が伝えられる昨29日、京都新阪急ホテルで開催された。故郷富山から高校長、本部同窓会の事務局長も来京、4名の初参加もあり盛大に楽しく行われた。みなさん年の割に元気です! > いつものスライドです。 http://movie.geocities.jp/bxya40… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
IPCC作品展へのお誘い 今年も下記の通り、茨木パソコンクラブの作品展が開催されます。ぜひご来駕賜りますようご案内申し上げます。 以上IPCCHPより転載しています。 http://www.ibarosepc.com/top/top.html 去年の作品展の模様です。 http://movie.geocities.j… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月20日 続きを読むread more
もうひとつのアップ (1)所定のYoutubeを開き、画面のどこかで右クリックしダイアログを出す。 (2)その中の「埋め込みコードをコピー」を選ぶ (3)WEBページ(HTML言語で書かれたページ)に直接貼り付ける場合。 そのまま所定の場所に右クリック → 貼り付け。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年07月03日 続きを読むread more
今年の越嶺会関西支部総会報告 大阪北部地震から10日余の30日(土)、福井経済学部長、山瀬本部副会長(第34回生)をお招きして支部総会が「がんこ梅田」で行われた。23名の出席者中、高槻2名、茨木3名、枚方1名お互い無事を喜んだ。 福井部長からは本学の状況を3点お話いただいた。 1.少子高齢化時代を向かえての学生70名減のこと。 2.学生の要望に… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年07月01日 続きを読むread more
わがマウスバンドのマドンナ 昨日わがマウスバンドのマドンナ節ちゃんの「コーラスいばらき」の40周年記念コンサートがひらかれた。 彼女心なしか、ボイストレーナーのY嬢についで若くみえた。気のせい?ではありません。写真みてください。 3年前と変わらないでしょう? Fbook にも https://www.facebook.com/pr… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年05月21日 続きを読むread more
文学と映像 夏目漱石の「坊ちゃん」とNHKTVドラマ「坂の上の雲」(原作 司馬遼太郎)のことである。 過日「坂の上1回 少年の国」で好古が16歳で大阪へ、小学校の助教試験を受けるために松山を離れる シーンがある。艀に乗って、沖合の帆船(神戸行か?)に向かう。岸辺や小舟には家族、幼友達などが盛大に 見送る。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年05月18日 続きを読むread more
富山大学映画研究会とOB会のこと 私が在学した当時、映画研究会なるものがあり「映画鑑賞会報」(会員の映画評や合評会記録などを載せる)を毎月発行していた。代表は文理のMさん(今も多摩映画祭を主宰している)から、経済のTくん、小生も1年つとめた。仕事は会報の編集発行、映画(興行)館の支配人と交渉して、学生割引作品を決めることーその広告を取ったり、その推薦記事を書く)など… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年04月29日 続きを読むread more
花の街 今年の春を振り返り、こんなものを作ってみました。 万博公園 弁天さんの境内 川端通り 新庄橋跡阪急高架 万博ロード https://youtu.be/sHT5oXxfn_c https://www.youtube.com/watch?v=QOx9XoLtweo&t=10… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年04月25日 続きを読むread more
第36回「うたごえカフェ」報告 作22日、東日本大震災支援チャリティ”第36回 うたごえカフェ”が60人近い参加者を得て、盛大に楽しく行われました。毎回主宰者の工夫で、手遊び、歌遊び、手話の歌など一同声を合わせ歌います。2011年4月に1回目、今回で36回目、参加費1人500円は「あしなが育英会」を通じ、被災したこども達のための募金になる。今回で総額110万超になる… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年04月23日 続きを読むread more
春本番!~須磨の巻 街ingいばらき2018 「石(いは)ばしる垂水(たるみ)の上(うへ)のさ蕨(わらび)の萌(も)え出づる春になりにけるかも 志貴皇子」 春たけなわ1 「街ingいばらき」の旅も、岩屋「ジェームス邸」から「須磨浦公園」にきている。冒頭の句は、街ingのS会長によると、この地で詠まれたものだという。えええ、、?! そしてつづく、美空ひばりの「みだれ髪」の塩… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年04月07日 続きを読むread more
春本番!~塩屋「ジェームス邸」を訪ねる 街ingいばらき2018 昨日、春本番の一日、「街ing茨木」さんのNHK朝ドラ「べっぴんさん」で一躍その名をしられるようになった塩屋「ジェームス邸」と須磨浦公園散策に、茨木パソコンの仲間と一緒に参加した。いつもの案内人Mさん(一級建築士)の興趣尽きない建物の話は、伺えませんでしたが、懇切丁寧なパンフレットをいただき、大変勉強になった。代ってS会長さんのこの地… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年04月06日 続きを読むread more